ドラゴンストラテジーFX クロスリテイリング株式会社 松野有希 実態はどうなの?
- 2022.03.12
- 未分類

管理人桜井です。
さて『ドラゴン・ストラテジーFX』という商材について取り上げたいと思います。
FX初心者が世界中を旅しながら毎月70万を稼げると紹介されていますが、実際はどうなのでしょうか?
目次
商品の概要
まずは概要です。
出典元:https://cross-projects.s3.amazonaws.com/drast-fx/sl/it.html
このツールは
・ドラゴンバンドというトレンドツール
・ドラゴンアローズというエントリーポイントツール
・ドラゴンメーターという現在の通貨ペア、時間足、価格などの基本情報が分かるツール
などの機能を搭載したツールのようです。
商品価格
商品価格は32,780円(税込)となっています。
利用者の声・実績について
セールスページ内に愛用者の声が掲載されていましたが、どれもこのツールで稼げるようになったという確たる証拠はありませんでした。
果たして本当にこの商材を利用しての結果なのか、確信を持てる証拠は見当たりませんでした。
結論から申し上げますと、この『ドラゴン・ストラテジーFX』
当サイトではおススメしません。
その理由について解説していきます。
特商法表記について
運営責任者 松野有希
所在地 〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号 03-5244-5377
メールアドレス dragonst@fx-lloyds.com
特商法とは、インターネット上での取引には表記が義務つけられており、表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
特商法の表記があるからといって信用できる商材を販売しているとは言い切れません。別問題です。
販売会社・運営責任者・販売者について
販売会社(クロスリテイリング株式会社)は、すこぶる評判の悪い会社です。
当サイトでこの会社の商材をいくつか紹介しています。
評判の悪い会社の商材に、自分の大事なお金を使う勇気は、私にはありません。
購入を考えている方は、再度考える必要があると思います。
口コミ・評価について
このツールについて評価しているコメントをいくつか紹介します。
よく考えてくださいね、裁量加えずに勝てるならわざわざサインツールにする必要性なんてないんですよ。
そのままで勝てるなら黙ってEAで運用するはずですから。
結局はこの手のツールはサインの取捨選択ができない人が買っても意味がないです。
バカの一つ覚えみたいにサインがでたらエントリーなんて考え方では、いつまでたってもカモのままですよ。
サインの取捨選択ができない初心者が使っても無駄ということでしょうね。
トレンドフォローの順張り手法なので、レンジ相場で使う場合はダマシにあう可能性がある
出典元:https://1nichi-ippo-info.com/dragon-strategy-fx/#%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B8%E3%83%BCFX%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%82%88%E3%81%84%E7%82%B9%E3%81%A8%E6%AE%8B%E5%BF%B5%E3%81%AA%E7%82%B9
ただ、これまでトレード検証をしてきた中で分かったことはドラストFXをそのまま使っていても販売ページにある勝率8割を達成しにくいこと。
自分だけかと思っていたのですが、当サイトで同じような相談メールをたくさんの人にもらったことがあるので
多くのトレーダーが、ドラストFXをそのまま使って思うように勝てていない状況に陥っていると推測できます
出典元:https://kuroda-yuusuke.com/kind-of-invest/fx/dragon-strategy-fx-how-to-win/
販売ページの文言通りになるわけではない、ということですね。
まとめ
『ドラゴン・ストラテジーFX』の実態は?
・販売会社の評判が悪い
・初心者には難しい
・販売ページの通りになるわけではない
という実態が見えてきました。
やはり、おススメはできないですね。
読んでいただきありがとうございました。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
管理人桜井
-
前の記事
三天法 Captain 松本隆 合同会社Canopus 実態はどうなの? 2022.03.10
-
次の記事
スーパースキャルピング225 有限会社 ウィステリアコムデザイン伊藤 由 実態はどうなの? 2022.03.15