FXismデイトレ大百科 株式会社SMS 藤川恭一 実態はどうなの?
- 2022.01.15
- 未分類

管理人桜井です。
さて『FXismデイトレ大百科』という商材について取り上げたいと思います。
勝つことだけに特化した超実践FXトレーディングノウハウと紹介されていますが、実際はどうなのでしょうか?
目次
商品の概要
まずは概要です。
出典元:https://fxism.jp/lp/daytrade_198/
このツールは
・講義動画
・要点をまとめたPDFファイル
・フェイスブックコミュニティーへの参加
などの機能を搭載したツールのようです。
商品価格
商品価格は21,780円(税込)となっています。
利用者の声・実績について
セールスページ内に利用者の声や実績はありませんでした。
結論から申し上げますと、この『FXismデイトレ大百科』
当サイトではおススメしません。
その理由について解説していきます。
特商法表記について
商品名(サービス名) | FXismデイトレ大百科 |
---|---|
サイトURL | https://fxism.jp/lp/daytrade_198/ |
販売業者 | 株式会社SMS |
運営責任者 | 藤川恭一 |
所在地 | 埼玉県新座市栗原2-3-43-305 |
電話番号 | 050-6877-5820 |
メールアドレス | support@fxism.jp |
特商法とは、インターネット上での取引には表記が義務つけられており、表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
所在地のビル名が表記されていません。
電話番号がIP電話ですね。誰でもすぐに取得できる電話番号のため信用度は低いです。
販売会社・運営責任者・販売者について
株式会社SMSついて検索しましたが、ホームページがないので、実態が分かりません。
よって、信頼できる情報がないと判断いたします。
販売者(藤川恭一)の評判については、特に情報はありませんでした。
評価について
このツールについて評価しているコメントをいくつか紹介します。
デイトレ大百科やってみてるけど、ちょっと個人的にはあわないかも…
別に手法が悪いというわけではないんだろうけど、
サインが逆に混乱してしまう。
このサインはほとんど使えない印象だから、あくまで裁量でやればいいだろうけど、
パーフェクトオーダーのこの手法はちょっと自分のスタイルには合わなかった
という感じでした。
出典元:http://www.info-bonbon.com/investment/dtbg6is.html
高額FXスクール(バックエンド商材)への誘導がある
2つ目は、購入者にはバックエンド商材として高額FXスクールへの誘導があることです。「FXismデイトレ大百科」はFX商材にしては格安の価格設定で、フロントエンド商品です。
案内にしたがってスクールに入るかどうかを決めるのは購入された方の判断ですが、どうしても気になる場合はやめておいた方がいいかもしませんね。
FXismデイトレ大百科は東京時間や欧州時間などに
合わせた取引手法を学ぶことができますが、
内容はやや中上級者向きになっています。
初心者には難しいようですね。
まとめ
『FXismデイトレ大百科』の実態は?
・販売会社の信用度が低い
・高額スクールへの誘導がある
・初心者には難しい
という実態が見えてきました。
やはり、おススメはできないですね。
読んでいただきありがとうございました。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
管理人桜井
-
前の記事
転売ツール工房~デイせど~ 乙坂努 実態はどうなの? 2022.01.12
-
次の記事
グランドセオリーFX 中悠太 実態はどうなの? 2022.01.19