FXismプロコントローラー改 株式会社SMS 藤川恭一 実態はどうなの?
- 2021.12.20
- 未分類

管理人桜井です。
さて『FXismプロコントローラー改』という商材について取り上げたいと思います。
プロトレーダー必携のMT4専用インジゲータEAと紹介されていますが、実際はどうなのでしょうか?
目次
概要
まずは概要です。
出典元:https://fxism.jp/lp/procon/
このツールは
・エントリーした時点でそのポジションの獲得PIPS数値がチャート上に継続表示
・エントリーの際、利食い注文と損切り注文を同時に行う機能
・現在保有中のすべてのポジションを同時に一括で決済するボタン
などを搭載したツールのようです。
利用者の声・実績について
セールスページ内に利用者の声や実績はありませんでした。
商品価格
料金は27,280円(税込)となっています。
結論から申し上げますと、この『FXismプロコントローラー改』
当サイトではおススメしません。
その理由について解説していきます。
特商法表記について
商品名(サービス名) | FXismプロコントローラー改 |
サイトURL | https://fxism.jp/lp/procon/ |
販売業者 | 株式会社SMS |
運営責任者 | 藤川恭一 |
所在地 | 埼玉県新座市栗原2-3-43-305 |
電話番号 | 050-6877-5820 |
メールアドレス | support@fxism.jp |
特商法とは、インターネット上での取引には表記が義務つけられており、表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
「株式会社SMS」について検索しましたがホームページが見つかりません。
ホームページがないので、実態が分かりません。
よって、信頼できる情報がないと判断いたします。
評価について
このツールについて評価しているコメントをいくつか紹介します。
初心者の方がいきなりガンガン使えるといったものではありません。
明確な目的がなければ購入する意味がない
ということです。「なんとなく便利そうだから」という軽い気持ちで購入してしまうと、使いこなすには至りません。
頻度が少ないトレード手法には向いてない(スイングトレードなど)
1つ目のデメリットは、スイングトレードなどの頻度が少ないトレード手法のみを行う方には向いてないことです。
出典元:https://aoyamayui.com/fxism-pro-controller/#index_id16
まとめ
『FXismプロコントローラー改』の実態は?
・販売業者に信用できる情報がない
・初心者が使えるものではない
・スイングトレーダーには向いていない
という実態が見えてきました。
セールスページ内に利用者の声や実績も掲載されておらず、
このツールで稼げるようになった人がいるのか、不明です。
やはり、おススメはできないですね。
読んでいただきありがとうございました。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
管理人桜井
-
前の記事
MT4裁量トレード練習君プレミアム AtoZ Global Management 株式会社 小林 徹 実態はどうなの? 2021.12.17
-
次の記事
1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「アンリミテッドアフィリエイト3.0」小林憲史 株式会社ミスリル 実態はどうなの? 2021.12.23