キーワードスカウターST 株式会社Catch the Web 松井宏晃 実態はどうなの?
- 2022.04.16
- 未分類

管理人桜井です。
さて『キーワードスカウターST』という商材について取り上げたいと思います。
1クリックでブルーオーシャンキーワードを瞬時に発掘と紹介されていますが、実際はどうなのでしょうか?
目次
商品の概要
まずは概要です。
出典元:http://ctw-service.net/product/kss/top.php
このツールは
・PCとスマートフォンの検索数からブルーオーシャン・キーワードを発掘する
・キーワードを調査してブルーオーシャンキーワードを発掘する
・今流行しているトレンドキーワードを取得する機能
などの機能を搭載したツールのようです。
商品価格
商品価格は5,478円(税込)となっています。
利用者の声・実績について
セールスページ内に愛用者の声が掲載されていましたが
どれもこのツールで稼げるようになったという確たる証拠はありませんでした。
果たして本当にこの商材を利用しての結果なのか、確信を持てる証拠は見当たりませんでした。
アフェリエイトで紹介している記事はたくさんありましたが、どれも信用に値しない内容でした。
結論から申し上げますと、この『キーワードスカウターST』
当サイトではおススメしません。
その理由について解説していきます。
特商法表記について
販売業者名 株式会社Catch the Web
運営統括責任者 松井宏晃
所在地 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F 501号室
電話番号 0466-21-8002
メールアドレス mail@ctw-amc.jp
商品名 キーワードスカウターST
販売項目 アフィリエイトツール
特商法とは、インターネット上での取引には表記が義務つけられており、表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
特商法の表記があるからといって信用できる商材を販売しているとは言い切れません。別問題です。
販売会社・運営責任者・販売者について
株式会社Catch the Webについて検索しましたが、特に情報はありませんでした。
運営統括責任者(松井宏晃)の評判については、特に情報はありませんでした。
口コミ・評価について
このツールについて評価しているコメントをいくつか紹介します。
2年9か月使って感じたデメリットは3つあります。
2つの不具合があった
Mozの設定が不安だった
複数のPCで使えない出典元:https://www.blog-start.org/keywordscouter-merit/#index_id8
家ではデスクトップ、外出先ではノートPCを利用する人にとって、複数のPCで使えないのは厳しいですね。
キーワードスカウターSTはメチャクチャ便利なツールです。ですが、私は購入して後悔した
点があります。上位版のCOMPASSを買えばよかった
COMPASS(コンパス)とはキーワードスカウターSTを販売している会社が販売している、
キーワードスカウターSTの完全上位ツールです。
私はキーワードスカウターSTを買ってからCOMPASS(コンパス)に買い替えました。値段
も3千円しか変わらないので最初からCOMPASSを買えば良かったと後悔しています。
出典元:https://webrent.xsrv.jp/keyword-scouter-st-review/#index_id8
もっと良いツールがあるということですね。
キーワードスカウターSTのデメリット
キーワードスカウターSTだけでは月間検索数が出せない
キーワードによっては解析に時間がかかる場合がある
Windowsでしか使えない(Macに対応していない)
他の口コミでは解析に1時間くらいかかる、というのも見かけました。
まとめ
『キーワードスカウターST』の実態は?
・複数のPCで使えない
・もっと良いツールがある
・解析に時間がかかる
という実態が見えてきました。
やはり、おススメはできないですね。
読んでいただきありがとうございました。
この記事が皆様の参考になれば幸いです。
管理人桜井
-
前の記事
モンスタースキャルFX LTCM合同会社 綾井 英司 実態はどうなの? 2022.04.15
-
次の記事
柴垣デイトレード塾 オープンエデュケーション株式会社 紫垣 英昭 実態はどうなの? 2022.04.18