シークレットセオリー・フルオートEA クロスリテイリング株式会社 松野有希 実態はどうなの?

シークレットセオリー・フルオートEA クロスリテイリング株式会社 松野有希 実態はどうなの?

管理人桜井です。

さて『シークレットセオリー・フルオートEA』という商材について取り上げたいと思います。

3,000万円、1億円を自動で生み出すと紹介されていますが、実際はどうなのでしょうか?

 

 

商品の概要

まずは概要です。

出典元:https://1click-ea.s3.amazonaws.com/top/it.html

このツールは
・奥谷式FXトレードシステム
・マニュアル
・相場判断テクニック解説
・管理運用テクニック解説

などの機能を搭載したFXトレードツールのようです。

 

商品価格

商品価格は87,780円(税込)となっています。

 

利用者の声・実績について

セールスページ内に利用者の声が掲載されていましたが

どれもこのツールで稼げるようになったという確たる証拠はありませんでした。
果たして本当にこの商材を利用しての結果なのか、確信を持てる証拠は見当たりませんでした。

 

 

結論から申し上げますと、この『シークレットセオリー・フルオートEA

当サイトではおススメしません

 

 

その理由について解説していきます。

特商法表記について

 

販売業者 クロスリテイリング株式会社
運営責任者 松野有希
所在地   〒130-0013 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号 03-5244-5377
メールアドレス trade-es-support@cross-academy.jp

特商法とは、インターネット上での取引には表記が義務つけられており、表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
特商法の表記があるからといって信用できる商材を販売しているとは言い切れません。別問題です。

 

販売会社・運営責任者・販売者について

販売会社(クロスリテイリング株式会社)は、すこぶる評判の悪い会社です。

当サイトでこの会社の商材をいくつか紹介しています。

 

億スキャFX 〜絶対公式 TAKAHASHIメソッド〜クロスリテイリング株式会社松野有希 実態はどうなの?

 

 

 

 

 

 

評判の悪い会社の商材に、自分の大事なお金を使う勇気は、私にはありません。

購入を考えている方は、再度考える必要があると思います。

この点でもおすすめできません。

 

口コミ・評価について

このツールについて評価しているコメントをいくつか紹介します。

 

EAの最適化が実践者の裁量ってところがミソです。

そもそも裁量判断で優位性のある最適化できるなら、EAに頼る必要はないでしょう。

その辺を考えて買うか判断するべきだと思います。

出典元:http://www.info-bonbon.com/investment/mry29sflo.html

裁量判断ができない初心者は買っても意味がないですね。

 

クロスリテイング社が携わっている商材の9割は、きちんとしたデータがありません。

唯一のデータはフォワードテストhtml形式かと思いましたが、よく見てみるとバックテストの一部で、重要な部分も公開しておりませんした。

本当に稼げるのであれば、フォワードテストを公開してもいいかと思います。

また、ランディングページ内にて語られている数値は何処からきたものなのかの説明ないので、全てが信ぴょう性の低いデータを羅列しているだけとなります。

出典元:https://blog.sioricmt.com/entry/seacretfullautedaaaa

すべてが信ぴょう性のないツールは買いたくないですね。

 

そもそもこのような「自動売買」を前提とするトレードツールは、そこに大切な資金を投じて「運用」を行うのですから、それがどういった基準を前提に売買を行っていくトレードツールなのか。

そして、その売買の基準が何故、有効で、何故、それで勝ち続けられるのか。

本来であれば、そこをしっかりと言及し、利用者を納得させるべきだと思うのですが、この「シークレットセオリー・フルオートEA」には、そういった配慮は全くなされていませんでした。

出典元:https://tousikaxkondou.com/?p=307

売買基準や有効性に納得のいく理由が述べられていないのは不安ですね。

 

まとめ

『シークレットセオリー・フルオートEA』の実態は?

・販売会社の信用度が低い

・そもそも裁量判断で優位性のある最適化できるなら、EAに頼る必要はな

・すべてに信ぴょう性のないツール

・売買基準や有効性に納得のいく理由がない

という実態が見えてきました。

やはり、おススメはできないですね。

 

読んでいただきありがとうございました。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

管理人桜井